Kawazuのブログ

40代に入って低糖質生活を始めたITエンジニアの日記。遅くに興味がわいた健康・美容についても触れてみる

歯の矯正を考える

なんでしょうね、こんなに歯のことを考える日々が来るとは思ってもいませんでした。

中途半端に歯を気にかけているので、思いがそちらに行っているのでしょうが、一度気になりだすと・・ダメですね。

どんどん、現在の歯並びがコンプレックスになっていきます。

 

ホワイトニングを始めたのもそうなのですが、歯にコンプレックスを抱いてしまうのは、私の置かれている環境にもあります。私が勤務している会社は、アメリカ本社のいわゆる外資系です。 その中でも、私は今 日本に住んでいるだけで、自分が担当しているお客様は日本のお客様ではない。自分のチームメンバーはアメリカ、アジア圏、各国からそれぞれ集まってきているのですが、全員歯は綺麗に矯正されているんですよね。

写真なんか、あからさまで、チームメンバーの集合写真を撮ると、みな見事に歯を見せた笑顔。なんというか、歯を「突き出して」見せている感じ。私は、そこまで歯並びが酷いわけではないですが、それでも、周りがきっちり矯正されている方々だと、さすがに歯を見せて写真に写ることはできないですね。。。

 

アメリカ人でも、生まれた時から歯がきれいなのではなく、間違いなく皆さん「矯正」に時間をとるし、社会としても矯正が「スタンダード」になっています。子供の時、クラスメートはかなりの比率で矯正治療をしていました。でも、そのころは自分も、自分の両親も歯のことはあまり考えなかった・・・

 

例えば「虫歯」や「詰め物」などの一般歯科は、よく聞くような「ウン万」と費用が掛かりますが、矯正に関しては、民間保険の適用範囲も広く、カバーされる費用も大きい。そして、そもそも論として、矯正費用が「日本と比較する」と圧倒的に安い!!!

私の会社の場合は、アメリカで歯科治療を受けると、矯正に関してだけは50%負担で済みます。

昨年あたりから、ボワッと矯正を考え始め、アメリカに戻ったときに歯科医数人と面談しましたが、平均して6000ドルもいかないくらいの矯正治療費です。それは皆さん矯正しますよ、社会的に矯正の環境がこれほど整っていれば。

(なお、アメリカの歯科治療費は会社の保険のカバー範囲でかなり差があります。矯正費用の半分をカバーしてくれるのは、私の会社が提供してくれている保険が良かった・・ということもあります。住んでいるところによっても大分違いますしね。)

 

残念ながら、「今年」矯正をするのであれば、アメリカで矯正することは選択肢に入らないので、日本のお医者さんを探すことに。

 

これから、矯正歯科を幾つか当たってみたいと思います。いい先生に巡り合えるといいなぁ(''ω'')

ホーム ホワイトニング その後

このところ全くブログを更新していませんでしたが、ホワイトニングのその後。

結論を先に述べると、3-4週間の予定で始めましたが、3週間でギブアップしてしまいました。

オパールエッセンス10%という日本で認められている標準的な薬液、なんなら効果が弱い薬液(達人たちは、個人輸入で30%などを使うらしい)を使いましたが、2週間目の最後あたりから「シミ」が発生してきました。

ホワイトニングを行う時間は、毎日夕食後の7時から12時、約5時間。

寝ている間は・・・一度試したのですが、朝起きた時に喉がヒリヒリしていたり・・たぶん、寝相も悪いし、薬液が漏れてしまっているんでしょうね。口に入るものなので、飲んでも問題はないのでしょうが・・チョッと。

 

生活も少し変化させ、6時台には夕食を終えるようにし、フロスと歯磨きをして、7時くらいから薬液を付けたマウスピースをつける生活へ。こういうきっかけがあると、生活が変化させられるのは良いことですよね。

マウスピースを装着している間は、さすがに着色系、味がある飲み物はいただけないので、水をストローで飲んでいる感じです。いちいちマウスピースを外して、薬液を落として、なにか飲み物を飲むのも面倒ですしね。だいたい薬液がもったいない。。。

 

ちなみに、2週間目の歯医者での検査では、歯の明るさトーンは「1段階」しか変化しませんでした。オフィスホワイトニングのように「目に見えて」「劇的な」変化はありませんでした。私が通っている歯医者さんは「目視」ではなく、レーザーの光を当ててのトーン確認なので、特に正確に計測されたのかもしれません。目視なら2トーンくらいは明るくなったように見えます。

あと、犬歯などクリーム色が強い(濃い)歯はなかなか色の変化はありませんし、なかなか大きな変化はないものです。オフィスホワイトニングをすでにしているから、なおさらのこと。

で、ホームホワイトニングを行うこと自体は、まったく苦痛ではなく、何週間でも続けて良いかな・・と、追加の薬液を頼みかけたのですが、急に歯にシミが出るようになってしまい。

 

私の場合は、夕方にシミがでました。薬液を塗布しているときならまだしも、約一日遅れでしみるという。

なんでしょう、夕方は一日の終わりで疲労がたまってくるからなのでしょうかね?

全体が滲みるわけではなく、やはり「薄い」歯と歯茎が下がっている(私は噛み合わせの問題で犬歯が特に)歯で、そこそこ強烈なシミが発生しました。

痛み止めを飲まなければならないほどではないのと、数時間で収まる(これも不思議、一度滲み出したら、ずっとしみてもよさそうなものなのですが・・・)ので、続けようか迷ったのですが、歯科医とも相談して終了に。

歯科医曰く、夕方から滲みだす人も確かにいるとか。人によってまちまちで、全く滲みない人ももちろんいらっしゃるようです。

 

ということで、とっくの昔にホームホワイトニングは終了していたのですが、期待したほどの効果ではないかな・・・という感想に、、、なりそうだったのですが、やっぱり効果はありました。ホームホワイトニングで劇的にトーンが明るくなったりはしないですが、長く持ちしますね。淡い白色が本当に長くキープされる!

半年以上過ぎてみて、この点には感動しています。もちろん、丁寧に歯磨きをしたり、PMTCに定期的に通っているのはありますが、それは今までも行ってきたこと。明らかに歯の白さが保たれています。

内部からじっくり、じっくり作用していたのかもしれませんね。

 

今後ですが、せっかくマウスピースもあるので、また機会を見つけてホームホワイトニングを行おうと思っています。 ^^) 

滲みだしたらやめればよい話なので。あとは、3か月ごとくらいにオフィス ホワイトニングを行う予定です。こちらは、短時間で施術が終わりますし、シミが遅れて出てきたり、長期間にわたって感じられたりということは今のところないので。

ホームホワイトニング、良い勉強になりました!

これまで使ってみた歯磨き粉

どんなにホワイトニングをしても、日々の着色をコントロールしないと、きれいな状態を保つのは難しいですよね。

これまで、幾つかの歯磨き粉を試してみましたので、自分の備忘録として。

いわゆるスーパー、ドラッグストアで手に入る歯磨き粉は一通り試してみています。

いわゆるこういうモノ。。 f:id:kawazu49:20161214235635j:plain

スーパーにあるくらいですから、だれが使っても汎用で問題のないものでしょう。ということは、特筆すべき特別なものも無し。

 

さて、ちょっと数百円では買えず、ドラッグストアでも買えないものも試してみました。

 

・MEGA CURE(メガキュア) 

メガキュア

メガキュア

 

 

f:id:kawazu49:20161214235044j:plain

ネット上にはたくさん情報がある有名なペーストです。4,000円台の商品ですね。

単刀直入に、感想は。。。

・歯が白くなる、または黄ばみなどがなくなるのか?

 → 私の歯に関しては、一切効果は見られなかった。。。 もちろん、人それぞれ前提条件が違いますからね。もともときれいにしている人も、そうではない人もいる。でも私に関しては、3か月ごとに歯科医院でPMTCとプロの磨きを行ってもらっていて、ある程度の奇麗さは保っているつもりですが、一番気になっている茶渋が日ごろのケアでおとすることができると嬉しかったのですが、無いですね。。。

・口腔内の変化はあるか?

 → 使っていて、しみたり、ピリピリしたり、というのはありませんでした。使っていて不快になることはない。しいて言えば、香りがちょっと化学的かな、、というくらいです。

・リピート購入はあるか?

 → 無し。

 

 

スーパースマイル 

スーパースマイル(supersmiLe) 119g

スーパースマイル(supersmiLe) 119g

 

f:id:kawazu49:20161214235210j:plain

f:id:kawazu49:20161214235141j:plain

アメリカでよく売れているらしいですね。発売価格は1700円から2000円くらい。

私がこのペーストを知るきっかけは、アメリカ人上司との話し合いの時に、彼女が使っているペーストを聞いたところで教えてもらった商品。

ホームホワイトニングを定期的にしている私の上司ですが、とにかく歯がきれいで、自然な白さ。それを維持するために行き着いたとの話。

どうも、アメリカのものと、日本で販売されているものは、中身が違うみたいですね。

 

・歯が白くなる、黄ばみがとれるか?

 → 正直わからない。が、一つ実感できることは、PMTCできれいにしてもらった後、子の歯磨き粉を3か月使いましたが、「着色」を抑えることは十分にできている。

私は上の歯の3番が少し引っ込んでいるので、着色が付きやすい、というか付く。丁寧に磨いているつもりでも。それが、この歯磨き粉では、磨き方を変えていなくても「着色」が無い!!

汚いのがキレイに・・・ それは無理なのはわかります、ホワイトニングじゃないし。でも、色が付かないのは本当に助かる!

3か月ごとに、歯科医に「着色はどうか?」尋ねますが、おおむね良好との反応が得られるのは、この歯磨き粉を使ってからです。

・口腔内の変化はあるか?

 → 問題なし。刺激も無し。

・リピートはあるか?

 → 有る。これより良いものが見つかるまで。

 

リベリオ 

コンクール リペリオ(薬用歯磨材)

コンクール リペリオ(薬用歯磨材)

 

 冬場、乾燥の時期になると、口腔内の調子が悪くなる際に歯科医から勧められたのがリベリオ。

ホワイトニング云々とかではなく、歯茎の健康のために、お守り代わりに使っている感じですね。(実際のお守りになっているかは別として)

f:id:kawazu49:20161214235305j:plain

歯茎から血が出る。。といったことはないですが、歯茎は大切にしたいもの。噛み合わせや加齢の問題もあって、犬歯のところの歯茎は他のところと比べると2ミリほど下がっているのもわかっているので、これ以上の進行が無いようにとの願いも込めて、歯磨きの最後にリベリオでマッサージをしています。

今のところ、歯茎の状態は大丈夫ですが、この手のものは、一度始めると止めにくいですよねw

 

 

ホームホワイトニングを試してみる

自分の歯は、白くなりやすく、そして「戻り」やすい。

先日の銀座でのホワイトニングから2か月後、今度は先生にも勧められたホームホワイトニングを試してみました。

「どんだけ歯を白くしたいんだよ?!」と思われるかもしれませんね。

白くしたい。。。というよりは、今は「試してみたい」という気持ちが高いだけです。欲しいものを我慢せずに買ってみるのと同じ感じ。

 

先生と話をして分かったことは;

・ホームホワイトニングは最低3週間継続して行うこと

・一日最低4時間以上行うこと (歯科医院によって設定される時間は異なるらしい)

・型を取って「マウスピース」を作る必要がある。これは「薬液」を歯とどめる「ポケット」が付いたもの

・マウスピース、薬液ともに保険適用なし、全額自費

・まずPMTCを丁寧に行うこと

・もちろん「しみる」可能性はある

・3週間で結果が出るとは限らない、必要に応じて期間を増やして対応

・どこまで白くするかは、相談しながら進める

 

なるほど、結構密なコミュニケーションが必要になるのかも。

これは、今までやってきたオフィスホワイトニングのようにクーポンで、、よりは地元の何時もお世話になっている歯科医院で行うのがよいのかも。というのも、オフィスホワイトニングは、施術費用がかなりまちまちなのですが、なぜかホームホワイトニングは大体1万円後半から2万円前半。価格がこなれている。

私は、3か月に一度の頻度でPMTCを歯科医院で行っているので、その際に歯の白さについて話すことができるのも、都合がよい。(一過性のものにしないという意味で)歯科医院側でも、「この人は歯の白さを気にしている患者」と認識してくれるなら、話は非常に速いです。

というわけで、かかりつけの地元の歯科医院で実施することに決め、先生とコーディネーターの方と相談。

・白さを気にする? → もちろん、そのために行っているんだから。でも、今回は試してみたい気持ちのほうが大きいので、「どのくらいの期間」で「一日どのくらいの時間マウスピースをすれば」白くなるのか、感覚をつかみたい

・費用は自費。→ 薬剤は4本セットで提供。あとは歯のどこまで範囲を行うのかによって薬剤の消費が異なるので、3週間持たない人もいる。

・マウスピースの再作成は、納得がいかなければ無料で作り直し可能。 → 納得がいかないとは、薬剤を乗せるポケットの大きさによって思ったような結果が出ないときに、ポケットの大きさや、適用する歯の範囲をかえることがあるため。

・しみるのか? → オフィスホワイトニングに比べれば、圧倒的にしみないが、継続時間、その時の口腔内のコンディション、体調、実施時間、実施期間、様々な要素でしみることはある。

 

思ったより、地元の歯科医院、リーズナブルな施術。これはやっぱり地元でやろう。

金額は税込み2万円でした。

PMTC

・マウスピース作成

・薬剤(オパールエッセンスホワイトニングジェル 10%)4本

・マウスピース収納ケース

・期間終了後の確認受診

 

これだけ含まれて、2万円なら、十分リーズナブルだと思います。特に最初は「経験」「調整」の作業が必要になります。安さを追求するんなら、2回目から薬剤を自分で購入するという方法もあるでしょうし、近くに相談したり見ていただけるプロなしで「しみるかもしれない」施術を行い続けるのは不安です。

 

支払いが済んだ後、2回に分けてPMTCを実施。歯形もとってマウスピースの作成も開始。

f:id:kawazu49:20161214233630j:plainさあ、出来上がってきました。

オパールエッセンスも4本。これがどのくらい持つのか。。。

マウスピースの接写もアップしたいところですが、何分矯正をしていない歯形をお見せするのは恥ずかしく。。。。

地域の歯科医院ぽく、どこが対象の歯なのか、マジックでしるしをつけてくれていたりw 初めての人に親切です!

f:id:kawazu49:20161214233717j:plain

f:id:kawazu49:20161214233827j:plain

調べてみると、オパールエッセンス、10%以外にも、他国では15%、20%そして35%まであるらしい。そして20%以上は、使用時間が短くなる分、かなりしみるらしい(*_*)  おそろしやー

それはそうですよね、強い薬液なんですもの。日本で認可されているのは10%までとのこと。強い薬液は個人輸入、もしくは自由診療下の審美歯科で入手も可能とのこと。

 

さ、準備が整ったので、1か月をめどに実施します!

 

ライザップとファミリーマートのコラボ商品

f:id:kawazu49:20161214224204j:plain

コンビニにおいての低糖質アイテム、増えてきましたね。

これまで期間限定などで展開されることが多かった低糖質アイテムですが、ローソンのように常時アイテムとして店頭に置いていただけると、糖質制限を実践しているものとしては嬉しい!

 

私の糖質制限生活も、今年で丸三年。試してみた低糖質アイテムも多くなってきました。 少しずつ忘れないうちに、まとめていきたいと思います。

今回のファミリーマート × ライザップの商品、嬉しいですね! よくここまで踏み込んで出してきた。

toyokeizai.net

写真は一部ですが、すべてのアイテムを購入して試してみました。

特にスコーンを出してきたとは、テンションが上がります。

実際食べてみると、「味」にこだわっておられることはわかります。「まずいものはうちは出さないぜ!」という意気込みが伝わってきます。トランス脂肪酸フリーなのも良い。

・チョコチップスコーン

  スコーンの触感、低糖質とは思えないほど「しっとり」、「サックリ」でレベルが高い!

・ハムチーズロール

  文句なしに、普通のパンとしておいしいです。メゾンカイザーなどと比べても引けを取らないどころか、しっとりしたパンが好きな人には最高の仕上がり!

・ふんわり食感チョコチップケーキ

  濃厚! 久しぶりにリッチなケーキを味わいましたw

 

で、私はこの後も、購入をするか?

私の今の糖質制限は、一日40gを目標としているので、残念ながら、頻度高く今回の商品を購入することは難しいかな。。。と思います。一度購入して、それからのリピートは今のところまだありません。

ちょっと糖質量が高くて、そう簡単に手が出ない。あと、甘みのコントロールが私の好みではないです。どちらかというと、「チョコチップスコーン」くらいだとおいしくいただけるのですが、それ以外のアイテムに関しては、舌に残る甘みの種類が好きなものではない。(例えば「ステビア」の甘みは嫌い、「エリスリトール」は大丈夫、、といったたぐいの話)

 

あ、でも「カスタードプリン」はリピートすると思います。プリンの硬さ、質感、良くできていますね。私にとってのご褒美スイーツです。そしてご褒美用の糖質として許容できるのは7gくらい。ちょうどよい。

 

これからも、どんどん良い選択肢が増えてきますように、2017年もおいしい低糖質アイテムが増えていくことを期待しています。

 

電動シェーカー PROMIXX

YouTubeのトレーニング動画を見ていた時に知った電動シェーカー PROMIXX。

プロテイン、自分でシェイクすればいいじゃない?!

これまでずっと自分でシェイクしてきたましたから、それはその通りなんですよ。別に面倒なことでもない。。。

なので興味本位での購入です。(#^^#)

 

結果は・・気に入りました!!

プロテインは味わうものではないと思いますが、自分でシェイクするより全然美味しく出来上がります。素晴らしい!

今回Amazonで購入したのですが、製品は:

1.キャップ部分(飲み口付き)

2.シェイカー(羽根付き)

3.モーター部分

三つに分かれます。シンプルな作り。

 

まず水を入れる。一番上のメモリで500ML。ギリギリまで入れると700MLくらい入るらしい。この写真では、パッケージに書かれている200MLで作ってみました。

f:id:kawazu49:20160518114907j:plain

水を入れたら、プロテイン粉末を入れる。

f:id:kawazu49:20160518115142j:plain

シェイク開始。回す長さはお好きに。そして飲むだけ。

 

この製品、私の予想より回転する! 結構な勢いです。これには驚いた!

 グラスに移し替えるとこのような感じでクリーミーに出来上がっています。回転力を知りたいと思いますが、YouTubeで商品名検索をすると、動画でアップしている方が多くいますので、そちらが参考になると思います。

f:id:kawazu49:20160518124243j:plain

 

良いポイント

・楽っ! シェイカーを振るのはなんてことないですが、一度電動にすると自分で振ろうとしなくなるから不思議。。

・泡立たない。 プロテイン自体、泡立ちが少ないのを売りにしている製品がいくつかありますが、それでも自分でシェイクすると泡の感覚はあります。電動シェイカーは「振っていない」分、本当に泡立ちがなく飲みやすいプロテインができます。ちょっと目から鱗の体験でした。

・蓋をしないで回せる。 もちろん、どのくらい水を入れるかによりますが、写真で分かるように200MLの水でもシェイカーの上までは来ないので、ふたをしないで回しても問題はないですね。

・いちいち飲み口をつけなくても、そのまま飲める。 思ったより持ちやすいですし、直接飲むのが楽。洗い物を減らすのであれば、この蓋をしなくても飲める作りは大変楽です。

・シェイクの時間を好きなように設定できる。単4電池2本。なくなれば交換すればいいので、好きなだけ回していればOK。

 

気になっているポイント

・洗うのが気になる。基本的に洗うのはシェイカーボトルの部分だと思いますが、スポンジなどをいれて洗うことを想定していないと思います。ブレンダーの羽根も外せないみたいですし。説明書にも「水と(必要であれば)洗剤」を入れてシェイクするとあります。

f:id:kawazu49:20160518122159j:plain

ただ、プロテインたんぱく質の塊なわけで・・・ 汚いとかではないけど、結構跡が残るんですよね。水と洗剤を入れてシェイカーを回して洗っていますが、曇りがついてくるのは確か。スポンジをゆっくり入れて洗ってみると (*_*; やっぱり透明度が違うんですよ。

じゃあ、羽が外れたら洗いやすくなるのか? 毎回スポンジで洗えるのか? 
結構深いカップなので、もし羽が取れたとすれば、とるのは簡単だけど、羽を取り付けるのが大変そう。。。。( 一一) 割り切りなのかな・・・

f:id:kawazu49:20160518124411j:plain

↑ これでも洗った後です。曇りがちな下のほうと、洗いやすい上部で違うのがわかると思います。

 

・ブレンダーの羽にどうしてもプロテインがついてしまう。回転させながらプロテインを入れれば、羽にプロテインがつかないというレビューも見ましたが、私のやり方ではそれでも付きます。回転して水流ができると、中央部分は空洞になるのですから(風呂の栓を抜いたときを考えればすぐわかる)羽の中央に粉が落ちて残るのは普通にありうること。モーターを止めながら何度か回せばいいのか? やってみたけど、ちょっとダマニなるかな。飲む分には全く気にならないが、洗う時に気になるレベル。

・カップのラベルが剥げやすい?! ラベル印刷が気持ちショボいかんじ。はげたっていいんだけど・・・メモリがなくなるのは不便。とことんスポンジで洗わない想定なのかな?

・モーター部分って、防水なのかな? 気を付けていても水に触れる機会はあるので。

 

結局買いなのか?

私がAmazonで購入したときは4580円。

目的がプロテイン作りだけであるなら、非常に高い製品ですね。一般的なキッチンにある「ブレンダー」として考えても高い。(それもプロテイン以外の用途(料理とか)に使えないですからね) 

作りに安っぽい部分も見受けられる。スイッチもちょっとショボい作りですし。

でも、興味があって、懐に余裕があるときに大きな気持ちで購入できる時なら良いかも。

この電動シェイカーを購入してから、自分でシェイカーを振ることは一切なくなりました。(ジム後も、私は家に帰ってからプロテインを飲むので)

もうちょっと使い込んでみないとわからないことも色々ありますが、いまのところ気に入っています!

 

 

電動シェーカーPROMIXX ブラック

電動シェーカーPROMIXX ブラック

 

 

 

ポタジエ - パティスリー ポタジエの低糖質スィーツ

先日Webのニュースで紹介されていた中目黒のパティスリー ポタジエに行きました。

低糖質スィーツをを中心に商品展開をされているだけでなく、「野菜」をスィーツに取り入れている珍しい展開です。

www.ozmall.co.jp

 

低糖質のスイーツというと、「チョコレート」「チーズケーキ」が多い中、非常にバラエティーに富んだ品ぞろえにテンションが上がります。

私は今減量期なので、スィーツとか言っている場合ではないのですが、、、行ってしまいました。減量期は糖質制限をキツメに設定しているので、久しぶりのスィーツ!

 

場所は中目黒。お店へのアクセスも簡単です。

中目黒駅を降りて、目黒銀座商店街を抜けるだけ。一本道なので迷いません。駅からは7,8分歩くくらいでしょうか。

 

店内はイートインのスペース(カフェ)もあり、店内で食べておられる方も。ただ、それほど広いお店ではないので、落ち着くのかな・・

仕事帰りの夕方に寄ったのですが、商品は豊富に準備されており、選ぶ楽しさもちゃんとありました。これは嬉しい!!

(スィーツのお店って、夕方に行くと商品が少なくてがっかりすることもよくあるので・・)

f:id:kawazu49:20160514170654j:plain

 

一つ一つの商品に「糖質量」が明記されている。

いいですね。これですよ! 糖質量を見ながら選択ができる幸せ。2つくらいの購入を考えていましたが、見ているうちにあれも、これも、、と、結局4つ。それも考えずに衝動買いに近かったですね。恥ずかしい。。(*'ω'*)

 

・グリーンショートトマト (470円)

・マンゴーキャロット (460円)

・ホワイトアスパラムース (570円)

ラディッシュサワーヨーグルト (490円)

商品の詳細はこちら

どれも、糖質量が10g以内。素晴らしい!

ネットで購入ではなく、実際の商品を見ての購入なので、あまり味を考えたりせずに、完全に見た目で選択しました。

f:id:kawazu49:20160514170830j:plain

お味は?

結論から言うと、どの商品も私はリピートは無し。お使い物でも・・選択肢には入らないかな。もしもう一度購入することがあれば、上記の4つの中からであれば「ラディッシュサワーヨーグルト」かな、すっきりとした味わいの。

逆に一番苦手だったのが「ホワイトアスパラムース」

f:id:kawazu49:20160514171004j:plain f:id:kawazu49:20160514170925j:plain

 

なんだろう・・・スィーツは目でも食べると思います。そういう意味では見た目は完璧。でも、食べ進めていくと「これは・・野菜と組み合わせる必要があるんだろうか・・」という疑問がどんどんわいてくる。

「野菜を使った」スィーツって書いてあるじゃない、それがわかっていて買っているんでしょ? そうなんですけどね、ビジュアルがすごく素敵なので、味のギャップが普通以上に大きく感じられるんですよね。

で、美味しいの? まずいの? 何なの?

 

「甘い」「甘くない」といった問題ではなく、こういう野菜の使い方で「美味しい」とパティシエは考えておられるのかな・・と。例えばグリーンショートトマト。トマトの何が生きているんだろう? 甘さ? 甘酸っぱさ? みずみずしさ? グリーンのスポンジ・・青っぽい匂いと味が特徴になればいいの?

実はトマトの「質」にもすごく期待したのですが、サンドされているのも、ケーキにトッピングされているトマトもすごく味が薄く。

ホワイトアスパラガス、ホワイトアスパラガスのほのかな甘みを感じればいいの? どういうメッセージがあるんだろう。。

「かぼちゃ」など、もっとわかりやすい商品を購入したほうがよかったのかな?

お店のサイトには説明やコンセプトが書かれているのですが、野菜農家さん云々、オーガニック云々はもちろん大切ですが、まずは「味」だと思うんです。上手に野菜が生きて初めて成り立つと思います。

 

 

私も料理は毎日しますし、野菜も大好き。嫌いな野菜はないです。ただ、残念なことに野菜の良さがどこに出ているのか最後まで分からなかった。('_')

もう一つは食感。ムース系は良く出来ていました。スポンジ系が私はボソボソに感じました。(スポンジは保存状態などに大きく影響されるので、一概に良い悪いではないのですが)

 

お店には焼き菓子も並んでいました。焼き菓子は低糖質ではないようなので購入しませんでしたが、今から思うと買っておけばよかった。焼き菓子にも野菜がふんだんに使われているようですので、もうちょっとパティシエの考えるコンセプトが分かったかもしれないです。「低糖質」と「野菜」の両方をを追いかけたからこうなったのか、もし片方だけだと良さが出ているのかを。